独創マッサージ/DIY内装サロン/インディペンデントWEB
一般的に「浮腫」(むくみ)は水分・塩分の摂り過ぎや、座った状態・立った状態などで長時間同じ姿勢を続けた為に起こり、中医学では体の中の水(津液)の流れが悪化し、水分代謝が悪くなる状態と考えられます。
むくみの多くは、「冷え」や「血行不良」が原因となる為に、足の冷えの改善と、全身の血液循環を良くすることが必要になります。
「足のむくみ」の解消には、身体の中でも心臓から一番遠く、血の巡りが悪くなりやすい場所である足部を動かすことが対策のポイントになってきます。
ですから、血液を心臓に送り戻すポンプのような働きがある、ふくらはぎの筋肉を強化して、足のむくみを解消すると良いでしょう。
さらに、ホルモンバランスの影響と共に、冷えや運動不足から起こる血行不良は、「生理痛・生理不順」を招く要因にもなりますし、「便秘」にもなりやすく、その結果、女性には大敵の「肌荒れ」が起こりやすくなります。
整体たけそらでは、ツボ押しを中心に、足裏から足首・ふくらはぎ・すね・膝までマッサージして、血液循環を良くして、水分代謝を促し、冷えの解消とともに、むくみをやわらげます。
主な取穴するツボは、足裏にあるエネルギーが湧き出る起死回生のツボ「湧泉」、内くるぶしの上の「三陰交」、すねの外側の「足の三里」、膝の内側の上の「血海」などになります。
冷えや血行不良が原因の生理痛には、女性特有の不快な症状を緩和する効果があるツボである三陰交・血海を刺激します。
内股の女性や、冷え症の人は内側のひふく筋・ヒラメ筋に痛みが出るので、重点的にマッサージします。
膝痛や、すねの外側の前脛骨筋の痛みには、胃の症状にもよい足の三里のツボを取穴します。
第2の心臓と呼ばれる足裏は、マッサージすることにより、自然治癒力・免疫力を高めることが出来るのです。
整体たけそらでは、足のむくみの解消には、血液・リンパ液の流れを良くし、老廃物の排出を促す「推拿リフレクソロジー」、全身の「推拿アロマリンパマッサージ」のコースをおススメしてます。また、顔のむくみの解消には、「推拿フェイシャル」のコースをご用意してます。メニュー案内はこちら

整体たけそらでは、気軽に手軽に続けられるライフワーク的なセルフケアを勧めています。
足首は、血液・リンパ液の流れが滞りやすいので、ヒール・ブーツを履いた後には足首を回して下さい。その際、足の指に手の指を挟んで左右大きく回すと良いでしょう。
また、足の指を、屈伸したり、開閉したり、動かすことは人間の生命エネルギーを高めることにもなります。
お風呂で足浴しながら、ふくらはぎをマッサージするのも、むくみ予防に効果ありです。
ウォーキングで下半身を動かすことや、つま先立ちになって、ふくらはぎから足首にかけての筋肉を鍛えることは、むくみ対策になります。
ちなみに、ウォーキングする時は、地面に踵から着地して、足の指で地面を蹴るように意識すると良いです。
「О脚」気味の人は、靴の踵の外側が擦り減りやすいので、足の内側に重心をかけて、足の親指で踏ん張るようにするとバランスがよくなります。
むくみを気にして水分を控えるのでなく、温かいものを飲むようにして、無理なダイエットも身体のバランスを崩すので気を付けましょう。
健康で美しく、キラキラ輝いたステキな女性でいてください。

●東京新宿 整体たけそら|隠れ家サロン/出張マッサージ|アロマリンパ男性セラピスト
基本となる推拿(中国整体)療術の他、リフレ・フェイシャル・アロマリンパ・タイ古式・ヨガ等を取り入れた独創マッサージ。各症状・体調に合わせたクオリティの高い施術をご提供致します。頭痛・首肩こり・腰痛・膝痛・関節痛・目の疲れ・不眠症・自律神経失調症・便秘・冷え症・生理痛・足のむくみ等の症状、骨盤調整・痩身・リラクゼーション・LGBTQフレンドリー。
出張マッサージ|メインエリア/新宿・港区・渋谷・池袋・中野方面(東京23区対応可)
60分6000円 90分9000円 120分12000円※男性セラピストが訪問。
タイムサービス|整体マッサージ/アロマリンパ女性専用コース(15時~20時の営業時間内)
60分5000円 90分7000円 120分9000円※出張マッサージは通常料金。
営業時間|昼15時から深夜早朝5時(最終電話受付深夜3時/時間外応相談/日曜祝日営業)
アクセス|隠れ家プライベート/プリミティブサロン 東新宿駅・西武新宿駅・JR新大久保駅
東京都新宿区大久保1丁目12-20クラウド新大久保302
足のむくみ|
東京新宿 整体たけそら|独創マッサージ/DIY内装サロン/インディペンデントWEBサイト